投稿者:タクロウ
投稿日:2009年 4月 5日(日)17時26分23秒 i118-21-25-63.s05.a013.ap.plala.or.jp
|
通報
|
|
2006年の8月に首都圏が大きな停電に見舞われた。江戸川を走る作業船のクレーンのアームが上に向いたままにしたのが原因で送電線の電線に当たり、首都圏が停電して大騒ぎになった。電気が止まり、何も使えなったからがっかりした。学校が長い夏休みの間に起きたことだ。作業員がクレーンを下ろさず、注意を怠り、電気の流れてる送電線の電線に接触したからだ。クレーンを上げなければ送電線の接触はなかったかもしれない。一日かかったから復旧したんだ。上に送電線の電線や配電線の電線がある時はきちんと上を見て確認しないとダメだ。もし電線に接触して停電になるかもしれないからくれぐれも注意しよう。
|
|
|